Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
パナソニックは11月8日、同社が提供するテレビ会議システム「HDコム」シリーズにWeb会議サービスを接続できる専用端末「Webハイブリッドモード拡張ゲートウェイボックス」(KX-VCG100J)を発表した。同端末をWeb会議用のPCに有線接続すると、ネットワーク上にあるテレビ会議システムを自動で判別し、各拠点を結んだ遠隔会議を実現する。会議の際は、テレビ会議用の音声・映像をWeb会議向けに変換する。
対応するWeb会議サービスは「Skype for Business」「Microsoft Teams」「Zoom」など。同時に24拠点まで接続できる。
テレワークの普及によって遠隔地を結ぶ会議が一般化したことを受け、Web会議とテレビ会議を併用するユーザーの業務を効率化する狙い。在宅勤務中の社員が、オフィスにいるチームメンバーと会議する際などの利用を見込む。
パナソニック システムソリューションズ ジャパンの坪憲生課長(マーケティングセンター メディアエンターテインメント推進部 ビジネスコミュニケーション課)は、「ビデオ会議とWeb会議のどちらを使っても、ストレスなく円滑なコミュニケーションを促進する。クラウド型のビデオ会議システムは年間で約70万円のコストが掛かるため、出費を抑えられるメリットもある」と話した。
発売日は11月14日。価格はオープンで、実売予想価格は約40万円。今後2年間で2600台の販売を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Stay tuned with upcoming events, organize your own parties, see what's being shared, and lots more exciting stuff!
This website uses cookies to ensure you get the best experience on our website.
To learn more about our privacy policy Click here