Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
「5Gの電波が新型コロナウイルスを拡散させている」――。根拠なくそう主張する陰謀説が出回って、基地局が襲撃される事件が世界各国で後を絶たない。業界や保健当局はデマの打ち消しに躍起だが、陰謀説を信じる人は一定数存在している様子で、米国土安全保障省なども警戒を呼び掛けた。
5Gの健康への影響を懸念する声は以前からあり、各国で反対運動も起きていた。そこへ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が出現したことで不安に火が付き、便乗する形で陰謀説が広まったらしい。報道によると、英国やオランダなどでは4月ごろにかけ、基地局が放火される被害が多発。5Gとは無関係な施設が狙われたり、電話会社の従業員が脅迫されたりする事件も起きた。
米紙Washington Postによれば、事態を受けて米国土安全保障省も通信会社や捜査当局に対し、基地局の襲撃を防ぐために監視などの対策強化を促す方針。米国でもこの数週間に、陰謀説が原因と思われる散発的な襲撃が発生しているという。
陰謀説を唱える投稿や動画は消されても消されても、SNSやYouTubeで次々に浮上する。ABCニュースによると、4月には5G基地局の襲撃を扇動する投稿がFacebookで出回り、破壊方法を紹介する動画まで掲載された。
米国土安全保障省のサイバーセキュリティ機関CISAは、新型コロナウイルス関連のデマに関する注意情報の中で、「5G技術が免疫システムを抑制し、5Gの電波がウイルスを拡散させるという誤った虚報キャンペーンが展開されている」として注意を促している(PDFへのリンク)。
世界保健機関(WHO)も5G陰謀説に言及し、「ウイルスが電波や携帯電話ネットワークに乗って移動することはできない。COVID-19は5Gモバイルネットワークがない多くの国でも拡散している」と強調した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Stay tuned with upcoming events, organize your own parties, see what's being shared, and lots more exciting stuff!
This website uses cookies to ensure you get the best experience on our website.
To learn more about our privacy policy Click here