Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
Added Jan 12.
LINE傘下のLINE Payは5月29日、モバイル決済サービス「LINE Pay」の「請求書払い」機能で、6月1日から東京都税の納付に対応すると発表した。
東京都の固定資産税や都市計画税、不動産取得税、個人事業税、自動車税(種別割)などの請求書に記載されたバーコードをスマートフォンで読み取ると、LINE Payで支払える。ただし、納付書1枚当たりの合計金額が30万円までのものに限る。
プリペイド残高からの支払いの他、同社が4月から発行を始めた「Visa LINE Payクレジットカード」を支払い方法に設定するとクレジットでの後払いもできる。この方法で支払うと、ユーザーの使用状況(マイランク)に応じて1~3%分のLINEポイントが還元される。
LINE Payの請求書払い機能は、公共料金や通信販売などの請求書上に印字されたバーコードをスマートフォンで読み込むことで支払いを行えるサービス。4月末時点で約360の自治体や約1350の団体が対応しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Stay tuned with upcoming events, organize your own parties, see what's being shared, and lots more exciting stuff!
This website uses cookies to ensure you get the best experience on our website.
To learn more about our privacy policy Click here