Added Tue at 7:10 PM.
Added Tue at 7:10 PM.
Added Tue at 7:10 PM.
Added Tue at 7:10 PM.
Added Tue at 7:10 PM.
経済産業省はこのほど、クラウド型名刺管理サービス「Sansan」を導入した。約4000人の職員が利用し、デジタル化した名刺を保管、活用する。名刺を整理する時間の短縮や、職員の人脈の可視化といった効果を見込む。提供元のSansanが7月7日に発表した。
職員は今後、外部とのWeb会議の際などに、Sansanの「オンライン名刺」機能も使用する。ユーザーが自身の名刺をスキャナーで読み取ると、名刺データにアクセスできるURLを発行し、複数の参加者に送れる仕組み。自己紹介をスムーズにするとしている。
新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府の専門家会議が発表した「新しい生活様式」に「オンラインでの名刺交換」が含まれることから、経産省もこの機能を使ってWeb会議を推進。「新たな働き方を目指す」としている。
経産省では2019年から、一部の部局でSansanを試験導入しており、生産性やパフォーマンス向上の効果が見られたことから正式導入に踏み切った。名刺整理の時間を削減した他、登録した名刺に関連するニュース記事を閲覧できる機能などが役立ったとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Stay tuned with upcoming events, organize your own parties, see what's being shared, and lots more exciting stuff!
This website uses cookies to ensure you get the best experience on our website.
To learn more about our privacy policy Click here